BMWのデジタルキー、通信の安全性などで「CCC」認証取得…自動車メーカー初

『iX』などにも採用されているBMWのデジタルキー
『iX』などにも採用されているBMWのデジタルキー全 3 枚

BMWグループは7月16日、デジタル車両アクセスにおいて、Car Connectivity Consortium(CCC)から、CCCデジタルキー認証を受けた最初の自動車メーカーになった、と発表した。

この認証は、車両とデバイス間の安全で相互運用可能なアクセスに関するCCCの最高要件を満たしていることを確認するもの。CCCは、車両とスマートデバイスの接続性を向上させるための標準化組織で、BMWグループは2017年からそのメンバーとなっている。

BMWのデジタルキーBMWのデジタルキー

BMWグループは、2018年からデジタルキーを導入し、スマートフォンを使って車両のロック解除やエンジン始動が可能となった。2021年には、BMW『iX』が世界初の超広帯域(UWB)技術を用いたデジタルキー「Digital Key Plus」を導入し、さらなる利便性と安全性を追求。この技術は、BMWのコンパクトクラスや新しいMINIファミリーにも展開されている。

さらに、BMWグループのデジタルキーは、メッセンジャーサービスを通じて友人や家族と共有することができる。UWBベースのデジタル車両アクセスは、BMWグループとそのパートナーによって開発され、CCCを通じて自動車業界のグローバルスタンダードとして確立された。

BMWグループは、デジタル車両アクセスの分野で引き続き革新を続け、顧客体験を向上させることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る