ロイヤルエンフィールド、新型ロードスポーツ『ゲリラ450』発表 日本発売は2025年

ロイヤルエンフィールドの新型ロードスポーツ『ゲリラ450』
ロイヤルエンフィールドの新型ロードスポーツ『ゲリラ450』全 4 枚

ロイヤルエンフィールドは7月17日、スペイン・バルセロナで新型プレミアム・モダン・ロードスター『GUERRILLA 450(ゲリラ・ヨンゴーマル)』を発表した。日本を始めとするアジア太平洋地域では2025年に発売が予定されている。

「ゲリラ450」は最高出力40ps、最大トルク40Nmの性能を持つ452cc・水冷単気筒DOHC4バルブエンジンを搭載する。2023年に発表されデリバリーが開始されたアドベンチャー・ツアラー『HIMALAYAN 450(ヒマラヤ・ヨンゴーマル)』と同様に、Sherpa 450(シェルパ・ヨンゴーマル)プラットフォームを採用した設計開発が行われた。

先進的な技術と開発メソッドによって高いパフォーマンスと多様性を兼ね備えるシェルパ450プラットフォームにより、ゲリラ450ではスタイリングはもちろんエンジンやシャシーをロードスターに適したキャラクターに仕上げ、その高いスポーツ性と、日常的な扱い易さや快適性の高い次元でのバランスを実現している。

スペインで発表されたロイヤルエンフィールドの新型ロードスポーツ『ゲリラ450』スペインで発表されたロイヤルエンフィールドの新型ロードスポーツ『ゲリラ450』

ゲリラ450は「アナログ」「ダッシュ」「フラッシュ」の3グレードが用意されている。「アナログ」はトラディショナルな針式メーターを採用。スモーク・シルバーとプラヤ・ブラックの2色をラインナップ(EU規制外市場向けはスモーク・シルバーのみ)。「ダッシュ」はTFTディスプレイを採用。ゴールド・ディップに加え、プラヤ・ブラックもアナログに引き続き採用されている。「フラッシュ」はTFTディスプレイを含めた多くの特別装備を採用し、イエロー・リボンとブラバ・ブルーの2色をラインナップ。

また、ゲリラ450は高性能なEMS(エンジン・マネージメント・システム)とライド・バイ・ワイヤ・テクノロジーにより、ライダーの気分や路面コンディションに応じたダイナミックなライディング体験を提供する。さらに、シェルパ450エンジンは高効率のウォーターポンプとツインラジエターを備え、あらゆるコンディションで最高のパフォーマンスを発揮する。

ロイヤルエンフィールドは、ゲリラ450用の純正アクセサリーもラインナップしており、スタイルと機能性を向上させるアイテムを多数揃えている。また、世界70カ国以上で利用できる「ボーダーレス保証プログラム」も開始し、ライダーが自由に冒険できる環境を提供していく。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る