本物のGTR GT-3をストリート仕様に!度肝を抜いたMoontechの超絶カスタム、週末のFENDERISTにも出展

MOONTECH / WEKFEST
MOONTECH / WEKFEST全 60 枚

2024年5月愛知県で開催された、北米がテーマのカスタムカーが集まるイベント「Wekfest Japan 2024」。そこで国内数々のカーショーでアワードを多数攫ってきたMOONTECHが、日産『GT-R NISMO GT3』など、10台を超えるニュービルドを披露。ルーツからこだわったマシンメイクや、レーシングカーのストリートカスタムなど異彩を放つ車両が並んでいた。

【画像全60枚】

◆GT-R NISMO GT3をストリート全開のレーシングカーへアップデート

Wekfestの主役はこの「GT-R NISMO GT3」といっても過言ではないだろう。フロントガラス上部のハチマキからも分かるように、もともとはスーパーGTにフル参戦していたという車両で、オーナーはいまでもサーキットを走っているという。そんな速さを突き詰めてきた車両をWekfestで展示するにあたり、ストリートで映えるようカスタムし出展した。

ポルシェのGTシルバーに全塗装した車体にマッチングするホイールは、同じ群馬に本拠地があるneutrale製「HSF」。もちろんのGT3用は存在しなかったため、今回のイベントの為にもともと付いていたホイールをスキャンするとこから初めたワンオフホイールだという。

組み合わされるタイヤは トーヨータイヤ「PROXES R888R」で、サイズは345/30R19という本物のレーシングカーならではの極大サイズ。またGT300のレギュレーションに合わせて装着されていた黄色の専用ヘッドライトは、後期型の市販車用に交換されてストリートを演出。

◆911GTS+Ploomのエアサス、スタイルと利便性を両立

もう1台の注目は、ポルシェ「911 GTS」にPloomのエアサスを装着したこの1台。北海道のユーザーから依頼をうけ、Wekfestでの展示にむけてマシンメイクされた。

センターロックのホイールを装着する911はホイール選びが難しかったというが、エアサスのセッティングも完璧な仕上がりとなっていた。装着されているのはneutrale「SCD」。空冷ポルシェを意識したというデザインはセンターにあるロックナットが相まってレーシーな印象を演出した。

◆GR86をadroワイド+Ploom 3wayでスーパーカー級のスタイリングに

Mootechというとハイエンドカーのマシンメイクにも注目が集まるが、国産スポーツカーにオーバーフェンダー+エアサスのマシンメイクも得意としている。今回はチューニングベースとしても親しまれるトヨタ『GR86』をカスタム。国内ではほとんど装着している車輌を見ないadro製ワイドボディキットを装着することで、一味違うスタイリングへと昇華させた。

足元は911と同じくneutrale「SCD」とトーヨータイヤ「PROXES R888R」の組み合わせ。加えて機関系も抜かりなくチューニングされており、トラスト製のターボキットを装着することで爆発的なパワーアップを果たした。またインテリアもオレンジウルトラスエードを基調とした美しい仕上がり。コンプリートカーらしい圧巻の完成度であった。

◆7月20日、21日はFENDERIST JAPANに出展、Moontechのカスタムカーは必見だ

今回のWekfestでは他にも、ランボルギーニ『アヴェンタドールSVJ』、アウディ『R8』などの誰もが憧れるスーパーカーや、東京オートサロンでも展示され大注目を集めた、BMW『M3ターボ(E36)』など、moontechならではのハイクオリティーなカスタムカーが展示されていた。

Moontechは、7月20日、21日に同じくポートメッセなごやで行われる2024 FENDERIST JAPANに出展する。会場ではGR86を2台展示しadroとロケットバニーの2種類のエアロを装着したデモカーを展示する。加えて、オーストラリア製のホイールJDMConcept「GT6 3P」が初お披露目だ。Moontechらしさが詰まったカスタムカー、今回のブースも必見だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る