米ラグジュアリーSUVの代表格、キャデラック『エスカレード』マイチェンでデザイン刷新

キャデラック・エスカレード 改良新型
キャデラック・エスカレード 改良新型全 5 枚

キャデラックは7月17日、フルサイズSUV『エスカレード』の改良新型を米国で発表した。

改良新型は、最新のキャデラックのデザイン要素を取り入れ刷新。外観では、2021年から続くデザイン言語を継承しつつ、新たなフロントデザインを採用している。また、EVの『エスカレード IQ』から受け継いだ先進的な照明技術を導入。昼夜を問わず強いキャデラックのアイデンティティを強調する。

キャデラック・エスカレード 改良新型キャデラック・エスカレード 改良新型

フロントエンドは、『セレスティク』や『リリック』のデザイン言語に触発されたディテールを含み、標準装備のイルミネーションフロントクレストが特徴。リアの照明も洗練され、エスカレードらしさを保っている。

内装では、エスカレード IQのデザインが生かされ、技術とラグジュアリーさのバランスが取れた没入型の体験を提供する、と豪語する。エグゼクティブ・セカンドロー・パッケージには、収納可能なトレイテーブル、12.6インチの個人用スクリーン、リアコマンドセンター、デュアルワイヤレス充電パッド、マッサージシート、ヘッドレストスピーカーが含まれる。

キャデラック・エスカレード 改良新型キャデラック・エスカレード 改良新型

55インチの曲面ディスプレイは、音声制御、ナビゲーション、アプリストアなどを備えた没入型のパーソナライズドインフォテインメント体験を可能にする。Apple CarPlayとAndroid Autoも利用可能。最大8名の乗員が座れるシート配置で、パワーフォールディングの3列目シートは、収納スペースを増やすために平らに折りたたむことができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る