開発中の新型アストンマーティンのヒントも? 『007』の60周年記念イベント、英ロンドンで開幕

アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」
アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」全 6 枚

アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」が7月18日、英国ロンドンで開幕した。このイベントは8月4日まで続く。

このイベントは、1964年に公開された『007/ゴールドフィンガー』で初登場したアイコニックな『DB5』とジェームズ・ボンドの長きにわたる関係を祝うもの。バーリントン・アーケードのハウス12-13にある新聞雑誌売店を装った店舗の秘密のドアが入り口となっており、来場者は隠されたメッセージに導かれて中に入る。

アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」

内部には、シャンパン「ボランジェ」を楽しめるスピークイージー・バーが設置されており、アストンマーティンとイーオン・プロダクションズのアーカイブから提供されたオリジナルDB5の図面や部品のスケッチが展示されている。また、超極秘扱いのQのフライトケースも展示され、開発中のアストンマーティンをほのめかすヒントがちりばめられている。

バーリントン・アーケードは、1819年にオープンして以来、ラグジュアリーブランドが並ぶ高級ショッピング街として名を刻んできた。現在は47のブランドが軒を連ね、服飾品、腕時計、宝飾品などを取り扱っている。

アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」アストンマーティンと映画『007』シリーズの60周年を記念するポップアップイベント「House of Q by Aston Martin」

「House of Q by Aston Martin」は、アストンマーティンの顧客、ファン、そして007ファンにとって特別な体験を提供するイベントであり、映画のオリジナル脚本やポスター、セット写真なども展示されている。音響には、ボンド映画の音楽と関係の長いBowers & Wilkinsのオーディオ機器が使用されている。

イベントは7月18日から8月4日まで開催され、アストンマーティンのデザイン部門やエンジニアリング部門が主催するデザイン・ワークショップなど、日替わりのイベントも予定されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る