アークエルテクノロジーズ、EV充電管理システム「AAKEL eFleet」ver.2.0.0をリリース

AAKEL eFleet
AAKEL eFleet全 3 枚

アークエルテクノロジーズは、7月22日にEVスマート充電管理システム「AAKEL eFleet」のver.2.0.0をリリースしたと発表した。今回のアップデートにより、OCPP2.0.1に対応した充電器との連携が可能となり、幅広い機能拡張が利用できるようになった。

OCPP(Open Charge Point Protocol)は、電気自動車(EV)の充電器を管理する国際標準通信プロトコルである。現在最も広く利用されているOCPP1.6のアップデート版であるOCPP2.0.1では、さまざまな機能の追加が可能だ。

AAKEL eFleetは、EVの最適充電を一括管理・自動化するソフトウェアサービス。今回のアップデートにより、OCPP1.6とOCPP2.0.1どちらの充電器にも連携が可能となっただけでなく、遠隔からの充電制御やセキュリティ強化、充電設備ディスプレイへのメッセージ表示など64種類の機能に対応可能になった。

またAAKEL eFleetは、OCPP2.0.1に対応したことで、これまで実現が難しかった顧客の要望に合わせて機能をカスタマイズし提供することが可能になる。


《小崎未来@DAYS》

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る