ホンダ、米国で四輪バギー車を拡販へ…新物流センターを開設

ホンダのATV(オール・テレーン・ビークル)
ホンダのATV(オール・テレーン・ビークル)全 1 枚

ホンダ(Honda)の米国部門は7月20日、グローバル物流サービス企業のマースクと提携し、アリゾナ州フェニックスに新たな15万平方フィートの物流センターを開設した、と発表した。

この施設は、ホンダの四輪バギー車の「ATV(オール・テレーン・ビークル)」を含むパワースポーツおよび製品部門をサポートし、米国南西部の地域ディーラーネットワークへのサービス能力を強化するものだ。施設では、レクリエーション、ユーティリティ、およびアウトドア機器の幅広い製品の倉庫および配送サービスの拠点になる。これまでホンダはロサンゼルス地域から米南西部をサポートしていた。

フェニックスはディーラーネットワークへのアクセスの良さや顧客へのサービス効率の向上という点で選ばれた。マースクの深い業務知識と迅速な新拠点設立が、地域ビジネス戦略の重要な側面を前進させる助けにもなったという。

マースクの物流チームは、契約締結から90日でフェニックスの拠点を稼働させた。迅速な稼働には、施設の選定、リースの最終化、初期在庫の受け取りが含まれていた。地域ディーラーネットワークへの配送調整、返品管理、組み立て、品質管理などの付加価値サービスを提供している。

フェニックスの物流センターは、ホンダのニーズをサポートするマースクの3番目の施設だ。2011年にはルイジアナ州シュリーブポートに、2020年にはミズーリ州カンザスシティに施設を設立している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る