小学生からEV技術者育成へ、日産が英国に世界的な訓練施設を建設

日産自動車がEVやバッテリーの技術者を育成する世界的な訓練施設を英国サンダーランドに建設
日産自動車がEVやバッテリーの技術者を育成する世界的な訓練施設を英国サンダーランドに建設全 2 枚

日産自動車の欧州部門は7月23日、EVやバッテリーの技術者を育成する世界的な訓練施設を、英国サンダーランドに建設すると発表した。

このプロジェクトは、日産自動車が自動車業界を代表して主導するMADE NE(Manufacturing, Automation, Digitalisation, Electrification North East)によって進められる。英国サンダーランドの2つの拠点に世界的な訓練施設を設立する計画。現地当局のリーダーたちは、EVやバッテリー技術に特化した次世代の技術者を育成するための投資を承認する見通しだ。

総額1460万ポンドのプロジェクトであり、提出された報告書では、地域合同当局から970万ポンドの支援を受けることが推奨されている。この施設は、地域の製造業セクターにおけるスキル訓練のためのオープンアクセス施設を提供し、特にEVとバッテリー製造に焦点を当てる。

スキル開発は、小学校から見習い、職場内学習と訓練まで幅広くカバーする。また、特定の産業革新プロジェクトを支援するための資金と設備も提供する予定だ。

この計画は、7月30日に開催される北東部合同当局キャビネットの会議で審議される。MADE NEは、地域の投資ゾーンの一環として最初に進められるプロジェクトで、160億ポンド、10年間のプログラムで少なくとも4000人の雇用を創出し、30億ポンドの民間投資を確保することが期待されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る