コンチネンタルタイヤ、冬の日本向け新スタッドレスタイヤ「ノース・コンタクト NC7」発売

NorthContact NC7
NorthContact NC7全 7 枚

コンチネンタルタイヤ・ジャパンから冬の日本戦略新製品、セーフティ・スタッドレスタイヤ「ノース・コンタクト NC7」が9月1日より順次発売される。サイズは15インチから21インチまでの全45サイズで、今後も拡大予定。価格はオープン。

【画像全7枚】

「ノース・コンタクト NC7」は、高い研究開発力と先進のジャーマン・テクノロジーを活かし、低温、凍結、雪の多い路面状況での走行安全性を第一目標に開発された。日本のドライバーのために静粛性にもこだわり、柔軟性を維持するコンパウンドを使用することで、長期間の使用状況でも性能を安定させている。

「ノース・コンタクト NC7」はワンランク上の氷雪路での走破性、スタッドレスタイヤであってもこだわった乗り心地と静粛性、良好な柔軟性を維持し経年劣化に強い耐久性を兼ね備えている。

最新世代のノルディック・コンパウンドの採用で、極低温環境でのタイヤ性能を向上。天然由来の軟化剤とも言える菜種オイルを加えることで、トレッドコンパウンドはより柔らかくなり、低温におけるさまざまな道路状況への柔軟な適応性を獲得している。最適化されたトレッドポリマーネットワーク構造により、走行時の変形を抑制し、耐久性と転がり抵抗の低減も同時に実現。

また、左右非対称を基調とした「ゲッコー・グラブパターン2.0」により、雪や氷上でのグリップ力を高め、優れたブレーキングとトラクションをも実現。幅広のカーカスプロファイルにより、タイヤの路面との接触面積が増加し、とくに接地面効果による氷上性能が向上している。さらに、千鳥状のパターンとサイプの設計により、車内への騒音レベルを低減し、快適性の高いドライブ体験を提供する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る