パワーアップだ! トライクの『APtrikes』が250ccエンジンを搭載…価格は70万円台

APtrikes250
APtrikes250全 7 枚

カーターは、小型三輪車で累計1000台以上の販売実績を持つ『APtrikes125』に続き、新たに250ccエンジンを搭載した『APtrikes250』を、2024年秋頃に価格70万円台でリリースする。7月23日に発表した。

APtrikes125は「普通自動車免許OK」「保険・税金が安い」「車検不要」という利便性の高さから人気を博しているが、ユーザーからのフィードバックを基に改良が行われた。125ccモデルでは複数人乗車や重量物の積載、急な坂道での登坂力において力不足を感じるという意見があり、250ccモデルの開発が進められた。

250ccモデルは125ccよりも出力が高く、長距離走行にも適している。エンジンはZONGSHEN製で、水冷エンジンを採用し、トランスミッションを5段変速に変更することで適応性を向上させた。新設計のフレームは250ccエンジンに対応し、強度と操縦安定性を向上させている。

プロトタイプのテストでは、市街地走行や登坂力チェック、高負荷状況でのテストを実施。エンジン出力の向上により、速度低下を抑え再加速性能も向上した。また、神奈川から大阪間の約500kmの高速道路走行テストも行い、耐久性や問題点を確認した。

カーターは2020年よりAPtrikes125の正規販売店として活動しており、今後もAPtrikesシリーズの魅力を高めるべく、アフターパーツの企画・製造・販売にも注力している。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る