トヨタ、パリ五輪の自転車選手の安全を強化…各国チームカーに国旗ステッカー

トヨタがパリ五輪の自転車選手の安全を強化するための各国チームカーに国旗ステッカーを貼り付け
トヨタがパリ五輪の自転車選手の安全を強化するための各国チームカーに国旗ステッカーを貼り付け全 5 枚

トヨタ自動車は7月25日、2024年のパリオリンピック・パラリンピックの自転車競技選手の安全を強化する新たな対策を発表した。

トヨタは全ての自転車チームカーに国旗ステッカーを導入し、選手たちが容易に認識できるようにする。この取り組みは、トヨタモーターマニュファクチャリングUK(TMUK)が主導し、80台の『カローラ・ツーリングスポーツ・ハイブリッド』にステッカーを貼り付ける作業を担当した。

トヨタは、東京2020オリンピックにおいて、一部の自転車チームが異なる国旗アクセサリーを使用してチームカーを識別していたことを発見した。これを改善するため、パリ2024では全ての自転車チームカーに国旗ステッカーを装備することを提案した。このステッカーは、車両の前後のマーキングと共に配置され、視認性を高めるだけでなく、チーム間の一体感とアイデンティティを促進する。

トヨタがパリ五輪の自転車選手の安全を強化するための各国チームカーに国旗ステッカーを貼り付けトヨタがパリ五輪の自転車選手の安全を強化するための各国チームカーに国旗ステッカーを貼り付け

トヨタは常にアスリートの支援に尽力しており、安全と福祉を最優先に考えている。パリ2024オリンピック・パラリンピックでも、トヨタは選手が安全に競技できる環境を整える。これにより、トヨタのアスリート支援へのコミットメントが再確認されるという。

トヨタのこの新たな取り組みは、選手が競技に集中できる環境を構築し、彼らのパフォーマンス向上に貢献することを目指している。トヨタの継続的な改善の精神が、この新しい安全対策にも反映されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3人乗り電動バイク「e-NEO」、北海道初上陸...100V電源でも充電可能
  2. 【スズキ バーグマンストリート125EX 試乗】125ccスクーター3兄弟で「最もラグジュアリー」である理由…伊丹孝弘
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
  5. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る