ポルシェ『カイエン』次期型は、現行エンジン車も併売…2030年以降も3つのパワートレインに

ポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプ
ポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプ全 5 枚

ポルシェは7月25日、SUV『カイエン』の次期型を2025年に初公開すると発表、プロトタイプの写真を公開した。次期型にはEVも用意される。

ポルシェは今後10年を視野に入れ、カイエンのパワートレインを3種類計画している。フル電動モデルのテストを開始し、内燃エンジンとハイブリッドモデルのさらなる開発も進めているという。2030年以降、世界中で3種類のパワートレインで展開される予定だ。

ポルシェカイエンは、20年以上にわたり、ポルシェらしい走行性能、日常の走行での優れた快適性、オフロードにおける優れた走破性など、幅広い能力で高い評価を受けてきた。今後のカイエンは、このサクセスストーリーを継承し、モデルに装備されてきた機能をすべて引き継いでいくという。

ポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプポルシェ・カイエン 次期型のプロトタイプ

ポルシェのオリバー・ブルーメCEOは、「カイエンは常に、このセグメントのスポーツカーを定義づけてきた。2025年頃には、第4世代のエレクトリックSUVがこのセグメントのスタンダードになるだろう」と語る。第3世代の現行カイエンにはさらなる改良が施され、第4世代のフル電動化モデルと並行して販売される予定だ。

昨年、ポルシェ史上最大規模のアップグレードが行われた現行カイエンは、今後、多額の技術投資によってさらに開発が進められる予定だ。開発はパワートレイン、特にポルシェが開発し、ツッフェンハウゼンのエンジン工場で製造しているV8エンジンの効率向上を中心に行われる。このツインターボエンジンには、将来の法規制にも対応できるよう、広範な技術的対策が施される。

第4世代カイエンは、完全な新規開発モデルとして、ポルシェにおけるエレクトロモビリティの拡大に大きく寄与することを目的としている。800Vアーキテクチャを採用したプレミアムプラットフォームエレクトリック(PPE)の包括的な開発をベースとし、ポルシェの特徴である走行特性に加え、大容量で安定した充電、高効率、そして高いレベルの快適性と日常的な使いやすさが開発目標として掲げられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LC』、ハイブリッド廃止で自然吸気V8のみに 米2026年モデル
  2. メルセデスベンツが新型キャンピングカー「マルコポーロ ホライゾン」発表へ
  3. エブリイ&ハイゼットオーナー必見! 最新便利アイテムをレビュー[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【ヤマハ NMAX 試乗】デザインは「超人バロム・1」!? ドイツ車的な重厚さを増した走りの心地よさ…伊丹孝裕
  5. スバル、新型EV『E-アウトバック』発表、ソルテラよりも大型の“冒険SUV”
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る