中国リープモーターのEV、欧州へ初出荷…ステランティスが販売へ

中国リープモーターのEVが欧州へ初出荷。ステランティスが欧州で販売へ
中国リープモーターのEVが欧州へ初出荷。ステランティスが欧州で販売へ全 1 枚

ステランティスは7月30日、中国リープモーターの合弁会社リープモーターが、EVの『C10』と『T03』を中国から欧州に向けて初出荷した、と発表した。

これは両社の提携における重要なマイルストーンであり、欧州のEV市場に持続可能なモビリティと革新を迅速に提供するという共通のコミットメントを示すものという。

リープモーターのC10とT03は、最新のEV技術を搭載しており、優れた性能、効率性、航続を実現する。リープモーターは2024年6月の販売台数で中国の新エネルギー車(NEV)スタートアップの中で第4位に位置している。

ステランティスの販売チャネルを活用し、リープモーターは2024年末までに欧州でのリープモーター車の販売拠点を200から2026年までに500に増やす計画。C10とT03の欧州への出荷は、両社が自動車業界における革新と持続可能性の限界を押し広げるための長期的な協力の始まりに過ぎない。今後3年間で毎年少なくとも1つのモデルが発売される予定だ。

C10は、グローバルな設計と安全基準に基づいて構築されたリープモーターの初のグローバル製品。LEAP3.0技術アーキテクチャを採用し、中央統合電子電気アーキテクチャ、セル・トゥ・シャーシ(CTC)技術、フラッグシップのインテリジェントコックピットなど、インテリジェント電気技術を備えている。C10は、家族向けのDセグメント車であり、420kmの航続(WLTPサイクル)を持ち、5つ星のE-NCAP評価基準を満たしている。

T03は、小型の5ドアAセグメントの都市型EVで、Bセグメントの室内空間を実現する。スタイリッシュで運転の楽しさもあり、265kmの航続(WLTPサイクル)を持つ。

ステランティスのカルロス・タバレスCEOは、「リープモーターC10とT03の欧州への出荷は、ステランティスとリープモーターの提携における画期的な瞬間。これは、革新的で手頃な価格の持続可能なモビリティソリューションを提供するという我々のコミットメントを示している」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る