わずか約2分で組み立て完了! LOGOSからクルマと接続できる新型スクリーンタープ発売

neos PANEL クイックカージョイントスクリーンタープ-BE
neos PANEL クイックカージョイントスクリーンタープ-BE全 12 枚

アウトドアブランド・LOGOSから新型スクリーンタープ「neos PANEL クイックカージョイントスクリーンタープ-BE」が新発売。税込み価格は8万8000円。

同製品はLOGOS独自の「QUICK SYSTEM」を採用し、わずか約2分で組み立てが完了する。折りたたまれたフレームを伸ばしてロックするだけで簡単に設置でき、撤収も同様にスピーディーに行える。また、シートとフレームが一体化しているため、パーツ紛失の心配もない安心設計となっている。

さらに、「PANEL SYSTEM」の採用により、2本のポールで支えるだけでテントと一体化したタープとなるため、居住空間が広がる。湾曲したデザインにより雨水は溜まらず、キャノピー使用時にはランタンを吊り下げることも可能だ。付属の車体連結用ジョイントを使えば、クルマともスムーズにリンクし、雨天時でも荷物を濡らさずに出し入れできる。

neos PANEL クイックカージョイントスクリーンタープ-BEneos PANEL クイックカージョイントスクリーンタープ-BE

タープ左右には、LOGOS独自開発の高機能メッシュ「デビルブロックST」付き大型窓を搭載し、通気性を確保。通常比の約1.5倍のUVカット率・遮光率を実現し、紫外線や強い日差し・虫の侵入を防ぎながら、テント内部には心地よい風だけを通すことができる。窓を閉じればプライベート空間にもなる。

また、雨の浸入や風の吹き込み、冷気を防ぐマッドスカートを全面に装備し、タープ後部にはバックドアも配置されているため、寝室などから室外へも簡単に出入りできる。

フライシートには万が一火の粉が付着しても、燃え広がらずすぐに鎮火する「難燃性ポリタフタ」生地を採用し、表面に施されたメイプルリーフのエンボス加工により水を弾きやすく、汚れが付きにくい。優れた耐水圧加工とシームテープ加工により高い防水性を実現し、UVカット加工も施されているため、約90%以上の紫外線をカットする。

総重量は約12.4kg、収納サイズは縦22×横108×高さ22cmで、持ち運びに便利な専用の収納バッグも付属する。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る