『マツダ3』改良新型の予約受注を開始…グレード体系を刷新、価格は220万9900円から

マツダ3ファストバック
マツダ3ファストバック全 3 枚

マツダは8月1日、『MAZDA3(マツダスリー)』改良新型について、全国のマツダ販売店を通じて予約受注を開始した。販売開始は10月上旬を予定している。顧客が選択しやすくなることを意図して、機種体系を更新した。

[写真:MAZDA3 SEDAN]

マツダ3は2020年「ワールド・カー・デザイン・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど、デザインが好評なコンパクトカーだ。また、「マツダ3ファストバック」にはマニュアルトランスミッションをラインアップしていることも特徴である。

今回の改良では、顧客が選択しやすくなるよう、機種体系を刷新。より一層安全・安心・快適に運転を楽しめるように、コネクティッドサービスの提供機能を拡充し、室内の安全装備を強化した。

マツダ3商品改良の概要は以下の通り。

●機種(グレード)体系を刷新

顧客が選択しやすくなるよう、機種体系を刷新。ファストバックとセダンの各グレードには、シンプルなベースグレードから充実した安全装備を備えたコアグレード、快適装備を充実させた上質グレード、レトロモダンの世界観をテーマにスポーティーさを融合した特別仕様車がラインアップされている。

●メーカーセットオプション

ファストバックの「15S S Package」「XD S Package」と、セダンの「20S S Package」「XD S Package」に、アルミホイールとドアミラーカバーを黒色に変更できる「ブラックアピアランスパッケージ」を設定。

●コネクティッドサービスの提供機能拡充

ファストバック「15C」を除く全機種で、エアコン、シートヒーター、ステアリングヒーターのコントロール、電話の受発信、ナビゲーションの目的地設定を音声操作できる「Amazon Alexa」を採用。また、ネットワークを通じて施設情報や周辺駐車場の空き状況などの最新情報を参照できる「マツダオンラインナビ」も採用。

●室内安全装備の強化

後席の乗員取り残しや荷物の置き忘れ防止のために、ドライバーへ注意喚起する「リアシートアラート」を全機種に採用。

価格は、マツダ3ファストバックが220万9900円から398万6400円、マツダ3セダンが257万7300円から326万5900円。

《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る