BYDとウーバーが戦略的提携、10万台のEV導入へ

BYDとウーバーが戦略的提携
BYDとウーバーが戦略的提携全 2 枚

BYDは7月31日、ウーバー(Uber)との複数年にわたる戦略的提携を発表した。この提携により、10万台の新しいBYDのEVをUberが導入する予定。まずはヨーロッパとラテンアメリカから始まり、中東、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどの市場にも拡大する。

BYDとウーバーが戦略的提携

両社はそれぞれの分野でEVのリーダーである。Uberは世界で最も広く利用されているオンデマンドEVネットワークを持ち、BYDはEV生産のグローバルリーダー。この協力により、UberのドライバーにとってEV所有の総コストを削減し、Uberプラットフォーム上でのEVの普及を加速させることを目指している。また、数百万のライダーに対してより環境に優しい乗車体験を提供する。

Uberのドライバーは、一般ユーザーよりも5倍速くEVに移行しているが、ドライバー調査によると、EVの価格と資金調達の可用性が依然として主要な障壁となっている。BYDの車両は手頃な価格であるだけでなく、メンテナンスや修理のコストも低く、幅広いモデル、優れたバッテリーパフォーマンス、優れた品質により、ライドシェアに適している。

ドライバーがEVに移行するのを支援するため、両社の共同努力には、充電、車両メンテナンス、保険の割引、資金調達やリースオファーなども含まれる可能性がある。これらは市場ごとに最適な方法で提供される予定だ。

さらに、両社は将来的にUberプラットフォームで展開するBYDの自動運転対応車両についても協力する予定。世界最大のオンデマンドモビリティおよびデリバリープラットフォームのUberは、自動運転技術をグローバル規模で提供するのに適した立場にある、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る