ボルグワーナー、ビュイックの新型電動ミニバンに湿式クラッチと油圧制御モジュール供給

ビュイック GL8 陸尊 PHEV(北京モーターショー2024)
ビュイック GL8 陸尊 PHEV(北京モーターショー2024)全 5 枚

ボルグワーナーは7月30日、ビュイックの電動ミニバン『GL8』新型に搭載される2速ハイブリッドトランスミッション向けに、湿式クラッチおよび油圧制御モジュールを供給すると発表した。

この新型ハイブリッドトランスミッションは、GMが中国市場向けに生産する初の中大型プラグインハイブリッド(PHEV)向けトランスミッションであり、ボルグワーナーの技術が高効率を実現する。湿式クラッチおよび油圧制御モジュールは、PHEVの新しいベンチマークを確立するのに貢献するとされている。

ボルグワーナーがビュイックの電動ミニバンに供給する湿式クラッチと油圧制御モジュールボルグワーナーがビュイックの電動ミニバンに供給する湿式クラッチと油圧制御モジュール

ボルグワーナーによると、中国の新エネルギー車市場は急速に進化しており、さまざまな革新的技術が求められているという。今回のビュイックとのビジネスは、ボルグワーナーの技術力を示すだけでなく、中国での現地開発能力の高さを裏付ける、と自負する。

2速ハイブリッドトランスミッション用湿式クラッチは、ドラッグトルクを低減することでシステム効率を向上させ、軸方向および半径方向にコンパクトな設計が特徴。また、ボルグワーナーの最先端のフリクション技術を活用して高い信頼性を確保している。油圧制御モジュールは、広い圧力調整レンジ、高い制御精度、液漏れの少ない設計および高効率などの利点がある。

また、コンパクトで軽量な設計により、クラッチおよび電気モーターの冷却とクラッチ圧力制御を容易にし、タンデムEポンプおよび温度センサーを一体化している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る