「リアカメラはオプションで」セルスター工業、2カメ360度ドラレコ「CS-363FH」発売

セルスターCS-363FH
セルスターCS-363FH全 7 枚

セルスター工業から、リアカメラはオプションで選べる2カメラ360度ドライブレコーダー「CS-363FH」が新発売。価格はオープン。

「CS-363FH」はフロントカメラ内蔵で、フロント180度+車内180度の2カメラ360度録画が可能なドライブレコーダー。前方・車内とも重要となる撮影エリアは湾曲のないレンズの中心で捉えることで、歪みが少ない映像を記録できる。上下(垂直方向)の視野角も広く、さまざまなタイプの車両でも信号や標識などもしっかり撮影。

セルスターCS-363FHセルスターCS-363FH

フロント・車内カメラともイメージセンサーには少ない光量でも鮮明に録画できる「STARVIS IMX307」を採用し、光量の少ない夜間・トンネル内などの場所でも鮮明でクリアな映像を記録できる「ナイトクリアVer.2」機能も搭載。フルハイビジョン録画・HDRにも対応している。また、車内側カメラには赤外線LEDを搭載し、夜間の車内もしっかり録画できる暗視対応カメラとなっている。

「CS-363FH」にはリアカメラは搭載・付属していないが、オプションとして同社製別体カメラ「GDO-51」などを別途購入して増設できるほか、既存のバックカメラなどを接続してリアカメラとして利用することが可能だ(接続には別売りのRCA変換ケーブルセット「GDO-52」が必要)。

記録した映像データはWindowsPC専用のビューアソフトを使用すれば、フロントと車内の映像をソフト上で合成して、360度のパノラマ再生が可能となる。記録データにはGPS情報も付加されるので、日時情報やインターネット地図連動(走行軌跡)、Gセンサーによる振動情報も表示可能だ(リアカメラ使用時には別体カメラ映像は別枠での再生)。また、同ソフトには「交通事故報告書」(XLSファイル)の書き出し機能も搭載している。

取り付け例取り付け例

大容量32GBのmicroSDカード(クラス10)が付属し、エラー発生率を低減する「microSDカードメンテナンスフリー」機能も搭載。最大128GBのmicroSDカードに対応する。

危険なエリアを警告音と画面表示で告知する「GPSおしらせ機能」、準天頂衛星みちびきにより政府機関が発令する地震・津波などの災害情報『災危通報』表示機能、エンジンオフで最大12時間録画する「パーキングモード機能」も搭載している。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る