ランボルギーニの新型ハイパーカー『テメラリオ』の最終予想! 900psオーバーで8月16日登場

ランボルギーニ・テメラリオの予想CG
ランボルギーニ・テメラリオの予想CG全 9 枚

ランボルギーニは新型ハイパーカーを8月16日に米国で開催される「モントレー・カーウィーク2024」で初公開すると発表した。正式発表前に最終デザインを予想プレビューする!

コードネーム「634」と呼ばれるこの新型車は『ウラカン』後継モデルとされており、車名はメキシコ産雄牛由来の『テメラリオ』(「emerario)が最有力候補だ。ランボルギーニは『レヴエルト』で電動化へを踏み出し、その後、ブランド初のプラグインハイブリッドである『ウルスSE』が加わり、テメラリオの導入により電動化が加速する。

KOLESA RUに協力を得た予想CGは、歴代ランボルギーニ車で最も薄くなりそうなヘッドライトを装備、アグレッシブなバンパーエアインテークには、個性的な六角形のLEDデイタイムランニングライトが配置される。

ランボルギーニ・テメラリオの予想CGランボルギーニ・テメラリオの予想CG

側面には、2本のフィンを備える大型サイドインテークや、通気口付きのバットレス(キャビンのリアクォーターパネル)もある。後部では、スリムなエキゾーストパイプをハイマウントするほか、六角形の薄型LEDテールライトを装備する。予想CGは最新情報とスパイショットをもとに制作されており、最終デザインはほぼこのデザインで間違いない。

キャビン内には、12.3インチのデジタル計器クラスター、8.4インチのインフォテインメントシステム、9.1インチの助手席ディスプレイなどを搭載、スポーティなスイッチギア、フラットボトムのステアリングホイールなども装備されるだろう。

ランボルギーニのパワートレインはV10が終焉を迎え、ウラカンの各バージョンに動力を与えた5.2リットル自然吸気ユニットはもう使用されない。代わりに、4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンに3基の電気モーターを組み合わせたハイブリッドが、ブランドを新時代へ牽引することになる。このパワートレインがテメラリオ専用なのか、フォルクスワーゲングループから調達されるものなのかは不明だ。パワーは900ps超えとなることが濃厚。組み合わされるトランスミッションは8速デュアルクラッチになるだろう。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  3. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  4. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
  5. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る