パワーエックス、BMW・MINI販売店に超急速EV充電器を初導入

蓄電池型超急速EV充電器
蓄電池型超急速EV充電器全 1 枚

パワーエックスは8月5日、ビー・エム・ダブリューと正規販売店契約を締結しているモトーレン神戸が運営する「Kobe BMW ハーバー神戸支店 / MINIハーバー神戸」に、BMW・MINIブランドの販売店として初めて蓄電池型超急速EV充電器を導入した。

本設置を皮切りに、全国各地のBMW・MINI販売店の内数十拠点に同様の充電器を設置する予定である。これにより、より多くのEVオーナーに対して利便性の高い充電環境を提供する。

これらの店舗に設置される充電器は、パワーエックスが運営するその他のチャージステーションと同様に、PowerXアプリを通じて予約して利用できる。利用料金は充電した電力量に応じた従量課金制を採用しており、公平性の高い料金体系を実現している。また、充電器はBMWとMINIの車両だけでなく、全てのブランドの電気自動車オーナーに開放される。

BMW/ MINIハーバー神戸チャージステーションは、兵庫県神戸市中央区新港町11-1 ジーライオンアワーズビル1Fに設置された。充電器はパワーエックス製の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Standard」を使用し、最大出力は150kW(ブーストモード・10分間)/ 120kW(連続出力)、充電可能台数は2台となっている。営業時間は10時00分~18時00分、定休日は火曜日と第2・第3水曜日。


《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る