パワーエックス、BMW・MINI販売店に超急速EV充電器を初導入

蓄電池型超急速EV充電器
蓄電池型超急速EV充電器全 1 枚

パワーエックスは8月5日、ビー・エム・ダブリューと正規販売店契約を締結しているモトーレン神戸が運営する「Kobe BMW ハーバー神戸支店 / MINIハーバー神戸」に、BMW・MINIブランドの販売店として初めて蓄電池型超急速EV充電器を導入した。

本設置を皮切りに、全国各地のBMW・MINI販売店の内数十拠点に同様の充電器を設置する予定である。これにより、より多くのEVオーナーに対して利便性の高い充電環境を提供する。

これらの店舗に設置される充電器は、パワーエックスが運営するその他のチャージステーションと同様に、PowerXアプリを通じて予約して利用できる。利用料金は充電した電力量に応じた従量課金制を採用しており、公平性の高い料金体系を実現している。また、充電器はBMWとMINIの車両だけでなく、全てのブランドの電気自動車オーナーに開放される。

BMW/ MINIハーバー神戸チャージステーションは、兵庫県神戸市中央区新港町11-1 ジーライオンアワーズビル1Fに設置された。充電器はパワーエックス製の蓄電池型超急速EV充電器「Hypercharger Standard」を使用し、最大出力は150kW(ブーストモード・10分間)/ 120kW(連続出力)、充電可能台数は2台となっている。営業時間は10時00分~18時00分、定休日は火曜日と第2・第3水曜日。


《小崎未来@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  2. 24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
  5. 「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る