ビンファスト、EV拡販へ インドネシアで8月末までに15店舗

ビンファストがインドネシアで8月末までに15ディーラー開設
ビンファストがインドネシアで8月末までに15ディーラー開設全 3 枚

ビンファスト(VinFast)は8月2日、インドネシアで8月末までに、15の新しいディーラーを開設すると発表した。

この拡大は、VinFastがインドネシアの消費者に高品質で競争力のある価格の商品と優れたアフターサービスを提供するというコミットメントを再確認するものだ。

新しいVinFastのディーラーは、ジャカルタ、バンドン、ジョグジャカルタ、マラン、シドアルジョ、モジョケルト、スラバヤ、バリ、バタム、マカッサルなどの主要都市に戦略的に配置されている。これらの場所では、顧客はVinFastの最新のEVを体験し、購入する機会を得ることができる。また、プロフェッショナルなコンサルティング、専用のカスタマーサービス、包括的なアフターサポートも提供される。

現在、VinFastはインドネシアで『VF 5』と『VF e34』の2つのEVを発売している。これらのモデルは、それぞれAセグメントとCセグメントの最も人気のあるカテゴリーをカバーしている。両モデルでは、バッテリーサブスクリプションが利用でき、所有コストを削減し、EVをより手頃なものにしている。

VinFastはまた、車体に対する7年から10年の保証、バッテリーに対する8年から10年の保証(バッテリー付き車両購入者向け)、およびバッテリーサブスクリプションを選択した顧客に対する無料のメンテナンスとバッテリー交換を提供している。バッテリーの充電容量が70%以下に低下した場合、無料で交換される。

VinFastは西ジャワ州スバンにEVの組立工場を着工し、多様な製品ラインの2つのモデルを発表し、2024年の「ガイキンド・インドネシア国際オートショー(GIIAS)」で最初のEVを顧客に納車した。今回のディーラーシップの拡大とともに、これらの継続的な進展は、VinFastがインドネシアおよび世界的に長期的な存在を確立するための基盤を築いていることを示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る