タタ『パンチ』、34か月で40万台を販売…インドSUV最速

タタ・パンチ
タタ・パンチ全 4 枚

タタ・モーターズは8月2日、小型SUVのタタ『パンチ』が発売から34か月で40万台の販売を達成した、と発表した。インドSUVで最速という。

2021年10月に発売されたパンチは、インドのサブコンパクトSUVカテゴリーに導入されたモデル。高い全高と高い地上高、そして堂々とした運転姿勢を特徴とし、多様なインドの路面をスムーズに走行できることが評価されている。

タタ・パンチは、前輪駆動SUVとして初めてサンダクプ峰の頂上に到達するなど、SUVとしての能力を証明してきた。また、発売前にはGNCAPの5つ星評価を受け、成人乗員保護の最高得点を獲得している。

タタ・パンチタタ・パンチ

2022年8月には、発売から10か月で10万台の販売を達成し、業界の新たなベンチマークを設定した。その後、9か月で20万台、さらに7か月で30万台の販売を達成し、今回の40万台突破に至った。

2023年には、ツインシリンダー技術を搭載した『パンチiCNG』が市場に投入され、2024年1月には『パンチ.ev』が発売された。パンチ.evは、タタ.evのEVアーキテクチャ「acti.ev」を採用し、長距離走行、優れた性能、最新技術を兼ね備えている。

パンチ.evは、1万3000台の販売を最速で達成し、既存のパンチブランドが強い市場でさらに成長を続けている。また、従来は内燃機関モデルが主流だった市場でのEV普及にも貢献している。

コンパクトSUVセグメントで17.7%の市場シェアを持つパンチは、全セグメントで最高の売上を記録している。2024年度の販売は前年同期比で27%増加し、2024年1月から6月までの間、最も売れたSUVとなっている。全体の販売では、ガソリン車が53%、CNG車が33%、EV車が14%を占めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. レクサスの3列大型SUV『TX』、約845万円から…北米初の現地生産PHEVも設定
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る