あのR34やチャージャーを再現、デアゴスティーニ『ワイルド・スピード』名車コレクション創刊

デアゴスティーニが映画『ワイルド・スピード』名車コレクションを8月20日創刊
デアゴスティーニが映画『ワイルド・スピード』名車コレクションを8月20日創刊全 25 枚

デアゴスティーニ・ジャパンが、米映画『ワイルド・スピード』シリーズに登場する名車たちを43分の1スケールのダイキャストモデルで再現した隔週刊『ワイルド・スピード カー コレクション』を8月20日に創刊・販売を開始する。全100号の予定で創刊号は特別価格990円(税込)、第2号以降は2999円(同)。

このコレクションは、映画シリーズのファンだけでなく、旧車やミニカーファンにも楽しめる内容となっている。劇中に登場したファミリーの愛車から、宿敵やレースを引き立てたユニークな車種まで幅広くラインナップ。

デアゴスティーニが映画『ワイルド・スピード』名車コレクションを8月20日創刊デアゴスティーニが映画『ワイルド・スピード』名車コレクションを8月20日創刊

とくに第1作でドミニク・トレットが駆った『ダッジ・チャージャーR/T』や、第2作でブライアン・オコナーがレースに参戦した『日産・スカイライン GT-R(R34)』など、象徴的な名車が忠実に再現されている。

各モデルは車体のカラーリングやペイント・外装はもちろん、ナンバープレートや内装に至るまで、劇中のディテールを忠実に再現している。さらに、初めて43分の1スケール化される車種もラインナップされており、コレクターにとっても貴重なアイテムとなる。

トヨタ・スープラ 3.0『ワイルド・スピード』トヨタ・スープラ 3.0『ワイルド・スピード』

映画の世界や劇中車を深堀りするマガジンも付属しており、映画に登場するキャストや製作秘話、登場車両の詳細を紹介する。創刊号から第25号までの購読者には、オリジナルグッズ3点セット(Tシャツ、マグカップ、43分の1ダッジ・チャージャー オフロード)のプレゼントも用意されている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る