レンジローバースポーツSVに「エディション2」登場、選べる「4つのテーマ」の違い

レンジローバースポーツSVの「エディション2」
レンジローバースポーツSVの「エディション2」全 8 枚

レンジローバーブランドは8月7日、高性能SUVの『レンジローバースポーツSV』に、欧州で「エディション2」を設定すると発表した。

新型『レンジローバースポーツSVエディション2』は、2024年モデルとして4つの新テーマを掲げる。各テーマは、ブルーネビュラマット、リグリアンブラックグロス、マールグレイグロス、サンライズコッパーサテンと名付けられ、独自の外装色とカーボンファイバー仕上げ、SVパフォーマンスシートを組み合わせている。

レンジローバースポーツSVには、4.4リットルV8ツインターボMHEVエンジンを搭載。最大出力635ps、最大トルク750Nmを引き出す。カーボンセラミックブレーキやカーボンファイバーボンネットなどの軽量化技術により、最大76kgの軽量化を実現。0-96km/hを3.6秒で加速し、最高速は290km/hに達する。

レンジローバースポーツSVの「エディション2」レンジローバースポーツSVの「エディション2」

SVエディション2のブルーネビュラ仕様は、北大西洋沿岸にインスパイアされたマット仕上げで、23インチの鍛造ブラックアルミホイールとブルーネビュラブレーキキャリパーが特徴。内装はライトクラウドとエボニーウィンザー革で仕上げられている。

マールグレイグロス仕様は、グロスカーボンツイル外装パックと23インチカーボングロスホイール、サンライズコッパーキャリパーが特徴。内装はローズウッドとエボニーウィンザー革を組み合わせた。

サンライズコッパーサテン仕様は、サテンカーボンツイル外装パックと23インチ鍛造ブラックアロイホイール、赤いアノダイズドキャリパーが特徴。内装はエボニーウィンザー革だ。

レンジローバースポーツSVの「エディション2」レンジローバースポーツSVの「エディション2」

リグリアンブラックグロス仕様は、サテンカーボンツイル外装パックと23インチカーボングロスホイール、ナノイエローキャリパーが特徴。内装はシンダーとエボニーのニットとウルトラファブリックPUとなっている。

各キュレーションには、22インチダイヤモンドターンアルミホイールや異なるブレーキキャリパーカラーなどのオプションが用意されている。内装には、外装に合わせたサテンフォージドカーボンファイバー仕上げが選択可能で、ツイルカーボンファイバー仕上げも用意されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る