昭和の思い出を乗せて~ 新潟で『かぼちゃ電車』乗車体験イベント

かぼちゃ電車
かぼちゃ電車全 3 枚

新潟市南区役所建設課とボランティア団体「かぼちゃ電車保存会」は、旧新潟交通電車線「かぼちゃ電車」の乗車体験イベント「走れ! かぼちゃ電車2024」を今年も開催する。イベントは9月22日に旧月潟駅(新潟市南区)で行われる。

【画像全3枚】

かぼちゃ電車保存会は、廃止された新潟交通電車線の車両と旧月潟駅の駅施設の保存管理を行なっているボランティアグループだ。「かぼちゃ電車」は、車両の緑と黄色を用いた色合いが「かぼちゃ」を連想させることから、沿線の子どもたちなどがそう呼んでいたらしい。

イベントは今年で3年目を迎えた。車両移動機「アント」を用いて、かぼちゃ電車が旧月潟駅構内のレール上を往復約100m走行するのに乗車できる。

昨2023年の走行イベントは先着順参加で行われ、予約開始5分で切符が完売するほどの人気を博し、県内外から約2300名が来場した。今年はより多くの人に参加してもらうために事前抽選制に変更され、乗車定員も昨年の360名から510名に増加し、50名乗車便が7便、80名乗車便が2便設定された。80名乗車便では往年の満員電車を再現する予定だ。

抽選申し込みは8月11日10時から8月31日24時まで特設サイトで受け付ける。当選者には9月8日までにメールで連絡が届くので、当選者は当日、駅窓口で切符を購入し、車掌に提示して乗車する。当日券の販売はない。


《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  4. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る