まさにサーキットウェポン! 『911GT3 RS』改良新型は2024年内登場か?

ポルシェ 911GT3 RS 改良新型のプロトタイプ
ポルシェ 911GT3 RS 改良新型のプロトタイプ全 19 枚

ポルシェは2024年に入り、主力『911』シリーズの改良新型(=992.2世代)を続々と導入しているが、最後とみられる『911GT3 RS』改良新型のプロトタイプがついに出現した。GT3 RSは“公道のレーシングカー”、“サーキットウェポン”などの異名を持つスパルタンモデルだ。

カメラが捉えたプロトタイプは、ヘッドライトこそベースモデルと共通のデザインだが、ウィングレット、鋸歯状(きょしじょう=のこぎりの歯のような形状)のフロントフェンダーベント、ボンネットエアスクープを装備するなど、アグレッシブなフロントエンドだ。

ポルシェ 911GT3 RS 改良新型のプロトタイプポルシェ 911GT3 RS 改良新型のプロトタイプ

側面では、リアフェンダーのエアインテークが新設計されるほか、フェンダー周辺にはまだ偽装パネルが見られることから、エアアウトレットも再設計される可能性がある。後部では巨大スワンネックスポイラーを装備、ダウンフォースは、現行の860kgよりさらに増加が見込まれる。また「GTS」や「カレラ」同様に内部照明付きの「PORSCHE」ロゴが配置されるだろう。

992.2世代のインテリアでは、1964年の登場以来911の定番となっているアナログの回転計に代わる、新しいフルデジタル・インストルメントクラスターが導入されたので、GT3 RSにも期待できる。さらにカーボンバケットシートと、ファブリック・ドアハンドルが標準装備されるはずだ。

ポルシェ 911GT3 RS 改良新型のプロトタイプポルシェ 911GT3 RS 改良新型のプロトタイプ

GT3 RSではパワートレインに注目せざるを得ない。改良新型には、古き良き自然吸気4.0リットル水平対向6気筒エンジンが予想され、ハイブリッドテクノロジーは導入されない見込み。電気の補助なしでも、最高出力は現在の535psからのパワーアップが期待できる。

992.2世代GT3 RSのワールドプレミアは2024年内が有力で、価格は18万ユーロ(約2900万円)程度か。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る