SOYAモーターショー2024…次世代自動車の展示・試乗会【夏休み】

トヨタMIRAI(FCV)
トヨタMIRAI(FCV)全 3 枚

SOYA次世代自動車MOTOR SHOW 2024~Moving Forward to the future~」(SOYA新エネルギー・ゼロカーボンプロジェクト)が9月1日に開催される。宗谷総合振興局庁舎駐車場(稚内市)に最新のEV・FCV・PHVが集合する。

【画像全3枚】

北海道は「省エネ・新エネ促進行動計画」を策定し、ゼロカーボン北海道の実現に向けた省エネルギーの促進及び新エネルギーの開発・導入を推進している。この計画の一環として、宗谷総合振興局は企業や家庭でも取り組める「次世代自動車」の性能や活用方法を知るための展示・試乗会を開催する。

縁日ブース(スーパーボールすくい、かき氷、わたあめ)も出展する。イベントは、次世代自動車の外部給電システムを活用し実施される。

イベント会場は宗谷総合振興局駐車場。入場・試乗は無料、来場者限定のプレゼントも用意されている。試乗会では、1人10分程度で庁舎敷地内の特設コースを走ることができる。試乗会の参加募集人数は30名限定で、事前申込が必要だ。募集を8月26日まで受け付けている。抽選発表は8月28日。

主催は北海道宗谷総合振興局、さらに旭川トヨタ自動車稚内店、旭川日産自動車稚内店、北海道マツダ販売稚内店、横田モータース、稚内三菱自動車販売が協力する。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る