VW『ポロ』後継EV、プロトタイプを初スクープ! 航続、サイズ、価格はどうなる?

VW ID.2 プロトタイプ
VW ID.2 プロトタイプ全 18 枚

フォルクスワーゲン(VW)が開発中の小型EV、『ID.2』のプロトタイプをカメラが初めて捉えた。ID.2は2023年4月に『ID.2オール』コンセプトとして予告された小型EVだ。現在、VW「ID」シリーズには小型車セグメントのモデルはなく、これが初の導入となる。

ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプは、兄貴分『ID.3』のボディをまとったテスト車体だが、ホイールベースはID.3より短く、それに伴い後部ドアも短く処理されている。また足回りにも、姉妹会社の「クプラ」から流用された20インチの大径ホイールが装着されている。

VW ID.2 プロトタイプVW ID.2 プロトタイプ

最大の注目は、充電ポートの位置で、ID.3が助手席側リアフェンダーにあるのに対し、このプロトタイプは助手席側のフロントフェンダーに配置されていることだ。

市販型ID.2の基本骨格は「MEBエントリー」アーキテクチャを採用する。これは、これまでの「MEB」プラットフォームの最適化&低コストバージョンで、個別の設計変更に対してより柔軟だ。

そして電気モーターについて、現在EVの大半がリアマウントであるのに対し、フロントにマウントしたシングルモーターパワートレインで動作する。このことにより製造工程の簡素化が可能になるだけでなく、従来人気の内燃機関モデルのような、ユーザーより馴染みのある車体プロポーションとドライビングダイナミクスを手に入れるのだ。

VW ID.2 プロトタイプVW ID.2 プロトタイプ

ID.2市販仕様のボディサイズは4.4mと予想され、50~80kWhのバッテリーを搭載、最高出力222psを発揮、WLTPサイクルでは最大450km以上、より厳しいEPAサイクルでも400km以上の走行が可能となる。

ID.2は実質的に内燃機関を搭載した『ポロ』の後継モデルとなり、価格はVWの予告通りなら2万5000ユーロ(約410万円)以下が期待できる。ワールドプレミアは、最速でも2025年末とされ、発売後はクロスオーバーの『ID.2X』、さらにIDファミリー最小となる『ID.1』も計画されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る