キャデラック、次世代電動ハイパーカー『オピュレント・ヴェロシティ』発表

キャデラック・オピュレント・ヴェロシティ
キャデラック・オピュレント・ヴェロシティ全 5 枚

キャデラックは8月16日、新世代電動ハイパーカーコンセプト『オピュレント・ヴェロシティ』を米国で発表した。このコンセプトカーは革新的なデザインと高性能を融合させたもの。キャデラック「Vシリーズ」の未来のビジョンを体現している。

キャデラックの次世代電動ハイパーカー『オピュレント・ヴェロシティ』

キャデラックはEVと自動運転技術の先駆者を自負しており、オピュレント・ヴェロシティではこれらの技術を駆使して2つのダイナミックな体験を実現する。

まず、「オピュレント」モードでは、完全自動運転による個人の自由を想像させる。レベル4の自動運転機能により、ハンズフリーでの没入型体験が可能となり、マルチセンサリーモードを通じてリラックスできる環境を追求する。これらのモードは、フルワイドスクリーンディスプレイと拡張現実ヘッドアップディスプレイ(AR HUD)を通じてアクセスできる。

キャデラック・オピュレント・ヴェロシティキャデラック・オピュレント・ヴェロシティ

次に、「ヴェロシティ」モードでは、ハイパーカーのスリルを最大限に引き出しながら、キャデラックVシリーズの高級感を維持する。マルチファンクションコントローラーのタッチで、オピュレント・ヴェロシティは自動運転モードからヴェロシティモードに変わる。このモードでは、ステアリングホイールとペダルが現れ、ユーザーはハンドルを握るよう促される。

ヴェロシティモードは、キャデラックのブラックウィングで実証されたエンジニアリングにインスパイアされている。HUDスクリーンに「ゴーストカー」機能を表示することで、競争的なドライビングコースを楽しめるという。

キャデラック・オピュレント・ヴェロシティキャデラック・オピュレント・ヴェロシティ

外観はキャデラックのVシリーズ.Rハイブリッドレースカーの美学を反映しており、低いシルエットとクリーンなモダンな外観が特徴。大きなバタフライドアから車内にアクセスし、大胆なグラフィックとプロポーションを際立たせている。

内装は、次世代技術を駆使した3D情報対応ワイドスクリーンディスプレイやフルデジタルコックピット、音声コマンドユーザー体験、直感的なインフォテインメントシステムを備えている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る