日産の大型ミニバン、走るポッドキャスト制作スタジオにカスタム

日産プリマスターをモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズ
日産プリマスターをモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズ全 5 枚

日産自動車の欧州部門は8月19日、大型ミニバン『プリマスター』を多機能なモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズした、と発表した。

日産は、世界で最も人気のあるマウンテンバイクポッドキャスト「The Ride Companion」と提携。プリマスターをカスタマイズした。この取り組みは、The Ride Companionの創設者のデイビ・バークス氏とオリー・ウィルキンス氏の要望に応じて行われたという。

The Ride Companionのチームは、このカスタム車両を使用して、英国サリー・ヒルズのスタジオを離れても番組を制作できるようになる。彼らは英国全土を旅し、ゲストと会い、最高のトレイルやバイクパークを訪れ、国内外のマウンテンバイクレースにも参加する予定だ。

日産プリマスターをモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズ日産プリマスターをモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズ

日産は、LCVコンバーターのMTB Vansと協力し、「Tekna+ L1H1」グレードをベースに改造を行った。改造プロセスは2週間以内で完了し、MotoShackによるカスタムビニールラップで仕上げられた。

車内には、ヘルメットや工具、機材のためのラック、2台のマウンテンバイク用のスライドアウトトレイと取り付けポイント、カメラやマイク、三脚、照明用の安全な棚が備えられている。また、断熱された荷室には、ゴム製の防水フローリング、カーペットの壁、LED照明付きのスエード調の天井パネルが設置されている。

日産プリマスターをモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズ日産プリマスターをモバイルコンテンツ制作サポート車両にカスタマイズ

さらに、衛星ベースのStarlinkシステムと統合されたWi-Fiルーターを使用した高速オフグリッドモバイルインターネット接続、バルクヘッドに取り付けられたコンパクトなデスク、240V電源供給と複数のプラグおよびUSBソケット、160AhのLiFePO4バッテリーを備えたCTEKスプリットチャージ/モニタリングシステム、屋根に取り付けられたソーラーパネルによる連続トリクル充電が特徴だ。

また、25リットルの水タンクとWorx Hydroshot高圧洗浄機、全長のルーフラック、7m2のFiammaサンオーニング、200Wのソーラーパネル、9500ルーメンのLEDライトバーも装備された。足元には、General Grabber AT3マルチテレインタイヤを装着している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る