1000馬力の電動スーパークーペ『カヴェヤ』、開発中の内装を初公開

カルマ・カヴェヤ
カルマ・カヴェヤ全 5 枚

カルマ・オートモーティブは、さまざまな自動車イベントが開催されている米「モントレーカーウィーク2024」において、新型電動スーパークーペ、カルマ『カヴェヤ』の内装を初公開した。カヴェヤは、現在開発テスト中で、2026年の発売が予定されている。

このモデルは、カーボンファイバー製のボディとバタフライドアを備え、最大1000hpの電動パワーを発揮する。価格は30万ドル(約4200万円)からを予定している。

カヴェヤのデザイン言語の中心には「コメットライン」がある。これは車両のノーズからボンネット、コックピットを包み込み、バタフライドアに向かってテーパーする形状で、ステルスジェットのようなオーラを醸し出している。

カルマ・カヴェヤカルマ・カヴェヤ

内装は宇宙飛行を思わせるデザインで、カルマ・デザインと協力して顧客の要望に応じてカスタマイズ可能。また、ラグジュアリーオーディオブランド「マスター&ダイナミック」による初の車載オーディオシステムが採用される。

初公開された内装は、錬金術からインスピレーションを受けており、グロスブラック、スエード、レザーのテクスチャーコントラストが特徴。金属要素がオレンジとブルーに輝き、まるで窯で焼かれたかのような効果を生み出している。

ミッドナイトブルーのレザーは「ブリッジ・オブ・ウィア」との協力で製造され、外装の「インターステラーシルバー」塗装と一貫したデザインを完成させている。不要なディスプレイは必要な時にのみ表示される「リダクショナリー」アプローチを採用し、運転の楽しさに集中できるよう配慮されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  5. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る