マイバッハ初の2シーターオープン『SL680』はブランド史上最もスポーティー[詳細画像]

メルセデスベンツ マイバッハ SL 680
メルセデスベンツ マイバッハ SL 680全 39 枚

メルセデスマイバッハ史上初の2ドア、2シーターオープン『マイバッハ SL680』が登場。メルセデスは「マイバッハブランド史上最もスポーティーなモデル」と謳う。同じくメルセデスが販売する「AMG SL63」をベースにマイバッハが手を加え、「SL63」のスポーティーかつダイナミックな走りと、ラグジュアリーな内外装を兼ね備える。

「SL680」のエクステリアには、「レッドアンビエンス」と「ホワイトアンビエンス」の二種類のデザインコンセプトが用意され、「オブシディアン ブラック メタリック」と「ガーネット レッド メタリック」又は「オパライト ホワイト マグノ」の美しい2トンカラーで塗装される。

メルセデスベンツ マイバッハ SL 680メルセデスベンツ マイバッハ SL 680

加えてマイバッハ独自のクロームメッキグリルや、各所に散りばめられたマイバッハロゴなどが目を引き、ボンネットにそびえるスリーポインテッド・スターが強くアピールする。また、要望に応じて、手作業で研磨されるマイバッハロゴの付いた黒色のボンネットも装着可能。

ロードスターならではのソフトトップには防音性の高いライトブラックの生地にマイバッハのロゴが組み込まれ、ルーフを開けると「SL680」独自のダブルエアスクープがエレガントなプロポーションを与える。また、足元には5スポークとマルチスポークの2種類のデザインが用意される21インチ鍛造ホイールが組み合わされる。

メルセデスベンツ マイバッハ SL 680メルセデスベンツ マイバッハ SL 680

インテリアではクリスタルホワイトのナッパレザーが高級感を与え、亜鉛メッキのシートバックレストとシルバークロームトリムが、印象的なコントラストを生み出す。また、完全にデジタル化された計器類やセンターディスプレイには、マイバッハ専用のオープニングアニメーションが設定される。

特徴的なボンネットの中には「SL63」と同じ4リットルのV8エンジンと9G-TRONICトランスミッションが組み合わされるが、AMGのバッジを持つ「SL63」と異なり、快適性を重視したサスペンションセッティングやより広範囲に張り付けられた吸音材などマイバッハならではのセッティングがなされている。

メルセデスベンツ マイバッハ SL 680メルセデスベンツ マイバッハ SL 680

パワートレインのスペック的には「SL63」と同じく、585hp/800Nmを発揮するエンジンながら、より振動の吸収にこだわったエンジンマウントや、乗り心地を重視したスロットル特性などによりダイナミックかつスムーズなドライブが楽しめる。併せて搭載される、4MATIC+によって滑りやすい路面でも抜群のトラクションを発揮し、4WSによって機敏性と安定性を同時に実現している。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る