カローラ、シビックがライバル、ヒョンデ『エラントラ』2025年型で「スポーティさ」強調

ヒョンデ・エラントラの2025年モデル
ヒョンデ・エラントラの2025年モデル全 3 枚

ヒョンデは8月27日、『エラントラ』の2025年モデルを米国で発表した。トヨタ『カローラ』やホンダ『シビック』と競合する小型セダンだ。価格は2リットルエンジン車が2万1875ドル(約316万円)から、ハイブリッド車が2万5100ドル(約363万円)から。

2025年モデルの発表は、安全性、性能、技術、燃費効率、そして先進的な標準機能を幅広い顧客に提供するというブランドのコミットメントを強調している。

2025年モデルでは新たに「SELスポーツ」が導入された。このトリムは、内燃エンジン(ICE)とハイブリッドの両方のパワートレインに用意される。SELスポーツは、アスレチックなデザインと便利なキャビン機能を組み合わせており、特に燃費向上を求める顧客にとって魅力的な選択肢となるという。また、2025年モデルではSELコンビニエンスが独立したグレードとして設定されることになった。

エラントラのSELスポーツの主な特徴には、17インチのアルミホイール、グロスブラックのリアリップスポイラー、グロスブラックのドアミラー、レザー巻きのステアリングホイールとシフトノブ、アルミスポーツペダル、ブラックヘッドライナーとブラックインテリア、4.2インチのカラーディスプレイ、Android AutoとApple CarPlay、8インチのディスプレイオーディオ、Qiワイヤレスフォンチャージャーなどが含まれる。

さらに、ハイブリッドのSELスポーツには、10.25インチのAVNTナビゲーションヘッドユニット、10.25インチのデジタルインストルメントクラスター、BlueLink+コネクテッドカーサービスとWiFiホットスポットなどのプレミアム機能が追加されている。

ハイブリッドのエントリーグレードとなる「ハイブリッドブルー」の主な標準機能には、1.6リットル GDI 4気筒エンジンと6速DCT、マルチリンク独立リアサスペンションが含まれており、セグメント内でリーダーとなる54MPGの燃費を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る