誤警報を50%カット! ブリッツのレーザー&レーダー探知機に新モデル「TL314R」

誤警報を50%カットできるブリッツのレーザー&レーダー探知機・新モデル「TL314R」が販売開始
誤警報を50%カットできるブリッツのレーザー&レーダー探知機・新モデル「TL314R」が販売開始全 15 枚

チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)のレーザー&レーダー探知機製品「Touch-LASER(タッチレーザー)」シリーズ新モデル、3.1インチディスプレイ搭載の「TL314R」が8月28日より販売開始された。価格はオープン。

「TL314R」はMSSS受信設定が「HIGH(高感度)」の場合でも、誤警報を50%と大幅に低減できる新機能「MSSSスキャン機能」を搭載。Kバンドレーダーを探知すると、まずいち早く警報を開始し、直後から「MSSS」「人感センサー付きの自販機」「マツダ車のセンサー」の識別を開始する。種類が特定でき、「MSSS(取締り)」の場合は発信源を通過するまで警報を継続、その他の場合は警報をすぐに終了する。

誤警報を50%カットできるブリッツのレーザー&レーダー探知機・新モデル「TL314R」が販売開始誤警報を50%カットできるブリッツのレーザー&レーダー探知機・新モデル「TL314R」が販売開始

従来機では煩わしい誤警報のために、MSSS受信設定を「LOW(誤警報低減)」に設定せざるを得なかったユーザーも、積極的に「HIGH」の設定のままレーザー&レーダー探知を利用できるようになった。

そのほか、従来機でも定評のあった機能も継続して搭載するほか、21万件以上のGPSデータ、7.8万件以上の取締りポイントデータも搭載する。専用のGPS警報ポイントデータは完全無料で提供。別売の無線LAN内蔵SDHCカードを利用することで、常に最新のデータにアップデートが可能となっている。

ブリッツ長年の開発ノウハウを活かしたOBDIIアダプター(税込み8250円)接続にも対応している。OBDIIアダプター接続により、より精度の高い警報の実現と、温度やエンジンの状態など純正メーターでは表示されない最大205項目の車両情報をさまざまなパターンで表示。車両位置の精度も向上し、常に車両情報のモニタリングが可能となる。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  2. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る