【株価】トヨタが続伸、台風10号の影響で停止の国内全工場の稼働を再開

トヨチ・ヤリスクロス
トヨチ・ヤリスクロス全 1 枚

2日の日経平均株価は前週末比53円12銭高の3万8700円87銭と続伸。為替円安を好感し、輸出関連株を中心に買いが優勢な展開となった。

先週末のニューヨークダウは228ドル高の4万1563ドルと続伸。9月に米連邦準備理事会(FRB)が利下げを始めるとの見方が相場を支え、連日で過去最高値を更新した。

景気先行き懸念からの急落する局面、利下げ期待からの急騰局面があったことから、8月の値幅(高値と安値の差)は2859ドルと、2022年10月以来1年10か月ぶりの大きさとなった。

ハイテク株主体の米ナスダック市場は3日ぶりに反発。電気自動車(EV)のテスラは3.80%高。

外国為替市場で円相場は1ドル=146円台と前週末比弱含み、自動車株はほぼ全面高。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る