アウディのベストセラーSUVが進化、新型『Q5』の内外装とプロポーション[詳細画像]

アウディ Q5 新型
アウディ Q5 新型全 51 枚

アウディは新型『Q5』を9月2日に発表した。「Q5」はヨーロッパにて中型SUVとして最も人気のあるモデルであり、アウディのベストセラーとなっている。新型では新プラットフォームのPPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)を採用するとともに、MHEV(マイルドハイブリッド)を搭載し経済的かつダイナミックな走りを実現する。

アウディ Q5 新型アウディ Q5 新型

エクステリアの特徴は、さらにスポーティーになったプロポーションだ。高いショルダーラインやサイドシル上のラインが力強いシルエットを生み出している。また、フロントの大型エアインテークやシャープな印象のヘッドライトがワイドな印象を与える。リアはラインを最大限に減らすことで、なめらかなデザインを強調し、ディフューザーが統合されたリアバンパーや三次元形状のライトストリップによってエレガンスさを印象付ける。

アウディ Q5 新型アウディ Q5 新型

インテリアでの注目点は人間中心に設計されたレイアウトだ。視覚的な明瞭さを優先したデザインは機能性に優れつつも、高品質な素材や各部の細やかなデザインにより翼のようにのびやかな印象を与える。加えて、ダッシュボードに配置されるMMIディスプレイは「デジタルステージ」としての存在感を強く主張する。11.9インチのアウディバーチャルコクピットと14.5インチのMMIタッチディスプレイが標準装備され、助手席の前に10.9インチのMMIパッセンジャーディスプレイを追加することが可能。

アウディ Q5 新型アウディ Q5 新型

また、Q5のもう一つの特徴といえるのが巨大な荷室空間だ。後席を倒すことで生まれる1473リットルの荷室空間に加え、スライド可能な後席によって、必要十分な荷室を確保しながら後席の足元空間を広げることができる。フロントとリアにオプションで追加されるUSBポートは、それぞれ60,100ワット出力に対応し、パソコンなど大きなデバイスやポータブル冷蔵庫などの使用を可能とする。

アウディ Q5 新型アウディ Q5 新型

新型より全車に48VのMHEVplusシステムが搭載されるパワーユニットは3つのバリエーションが用意される。204ps、340Nmを発揮する2.0TFSIガソリンエンジン、204ps、400Nmを発揮する2.0TDIディーゼルエンジンと、高性能版となる『SQ5』に搭載される367ps、550Nmを発揮するV6 TFSIガソリンエンジンだ。また、今後大容量バッテリーを搭載し、外部からの充電が可能なプラグインハイブリッドモデルも登場予定だという。

アウディ Q5 新型アウディ Q5 新型

登場は2025年第1四半期を予定しており、ドイツを含む複数のヨーロッパ諸国から順次展開していく。価格は「Q5」が5万2300ユーロ(約843万7000円)から、高性能モデルの「SQ5」は8万2900ユーロ(約1337万4000円)から。

《園田陽大》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る