ジオテクノロジーズがGeoloniaを買収、地理空間データで社会課題解決、スマートシティ実現へ

ジオテクノロジーズがGeoloniaの株式を取得し、グループ会社化
ジオテクノロジーズがGeoloniaの株式を取得し、グループ会社化全 3 枚

ジオテクノロジーズは9月2日、Geoloniaの株式を取得し、グループ会社化が完了した、と発表した。

ジオテクノロジーズは、約30年にわたり高精度なデジタル地図やルート検索技術、位置情報技術を提供してきた企業。さらに、人気ポイ活アプリ「トリマ」を運営し、およそ2000万ダウンロードのアプリから得られる人流データとリサーチデータを活用している。

一方、Geoloniaは独自の地理空間情報クラウド「Geolonia Maps」を通じて、ウェブ地図提供事業や位置情報開発支援事業を展開している。また、IoTやスマートシティの領域で国や自治体へのソリューション提供実績も持つ位置情報スタートアップだ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  5. これが“大人の”ボルクレーシング『G025 SZ EDITION』シャイニングブロンズメタルが魅せる究極美学PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る