日本製鉄、USスチール買収後のガバナンス方針発表「米国企業として存続」

USスチール
USスチール全 1 枚

日本製鉄は9月4日、USスチールの買収完了後のガバナンス方針を発表した。

日本製鉄は、この買収によりUSスチールとその米国内生産能力を強化し、最先端の技術を米国内に導入することで、米国の産業基盤およびサプライチェーンを強靭化し、国家安全保障を強化することを目指している。これにより、中国鉄鋼メーカーに対抗する競争力を高める狙いがある。

新たなガバナンス方針ではまず、USスチールは日本製鉄の子会社として、米国ニューヨーク州法人であるNippon Steel North America, Inc.(以下、NSNA)を通じて米国企業として存在し続ける。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  2. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  3. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. “立駐ドリフト”で話題になったあのクルマをホットウィールで完全再現!映画『ワイルド・スピード』の最新シリーズをゲットせよPR
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る