パトロールにはない「プロ仕様」、日産『アルマーダ PRO-4X』が追求した究極のオフロード性能とは

日産『アルマーダ PRO-4X』
日産『アルマーダ PRO-4X』全 8 枚

日産自動車の米国部門は、大型SUV『アルマーダ』の新型に初のオフロード仕様「PRO-4X」グレードを設定すると発表した。中東などで販売する兄弟車の『パトロール』にはない仕様だ。

新型アルマーダのPRO-4Xは、オールテレーンタイヤ、アプローチアングルの増加、アンダーボディスキッドプレート、電動ロッキングディファレンシャル、アダプティブエレクトロニックエアサスペンションなどを装備している。

日産『アルマーダ PRO-4X』日産『アルマーダ PRO-4X』

新型は、ほぼすべてのシーンでの能力向上を目指して開発された。従来モデルと比較して、新しいフレームはねじり剛性が25%向上、横方向の剛性が57%増加している。これにより、乗り心地の向上と音の遮断が実現され、PRO-4Xグレードの強固な基盤が形成された。

PRO-4Xは、標準装備のインテリジェント4WDを備え、電動ロッキングリアディファレンシャル、アダプティブエレクトロニックエアサスペンション、20インチホイールに275/60R20タイヤ、金属製アンダーボディスキッドプレート、アプローチアングルを向上させる専用フロントバンパーを装備している。

日産『アルマーダ PRO-4X』日産『アルマーダ PRO-4X』

また、9.6インチの地上高、33度のアプローチアングル、25.5度のブレークオーバーアングル、24.5度のデパーチャーアングルを実現し、あらゆる荒れた路面での走破性をより高めている。

さらに、PRO-4Xには、複雑な地形での運転を簡単にするための複数の技術が搭載されている。8つの選択可能なドライブモード(スタンダード、エコ、スポーツ、トウ、スノー、サンド、ロック、マッド/ラット)が車両システムを最適化し、ヒルディセントコントロールが下り坂での速度管理を支援する。

日産『アルマーダ PRO-4X』日産『アルマーダ PRO-4X』

革新的なカメラ技術もPRO-4Xの視界を向上させる。インビジブルフードビューはエンジンベイを「透視」する仮想ビューを実現し、フロントワイドビューは前方の広角視点を提供する。3Dインテリジェントアラウンドビューモニターは、インフォテインメントディスプレイ上で視点を「回転」させ、ほぼあらゆる角度から障害物や危険を確認できる。

外観では、他の日産PRO-4Xモデルと同様に、ラバレッドのアクセントを多用している。これには、機能的なトウフック、ホイールキャップの文字、Dピラーのアクセント要素が含まれる。さらに、LEDフォグライト、ブラックフェンダーフレア、ブラック塗装のドアミラーカバーとルーフレール、ブラック塗装のフロントグリル、PRO-4Xテーマの内装アクセントが特徴だ。

日産『アルマーダ PRO-4X』日産『アルマーダ PRO-4X』

また、新しいツインターボの直噴3.5リットルV6エンジンを搭載し、競合車種(ハイブリッドおよびEVを除く)の中で最もパワフルな425hpを発揮する。9速オートマチックトランスミッションと組み合わせることで、8500ポンドの牽引能力を実現している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る