横浜市消防局と「パウ・パトロール」がコラボ! 防災フェスを9月14日に開催

マーシャルのビッグバルーン
マーシャルのビッグバルーン全 6 枚

横浜市は9月14日に、「よこはまベイ消防防災フェスティバル~パウ・パトロールといっしょに楽しみながら防災にふれてみよう!~」を山下公園で開催する。

横浜市は7月19日から9月25日までパウ・パトロール製作委員会及び公益財団法人横浜市観光協会と共に「パウっとアドベンチャーin よこはまベイ」の連携企画を実施しており、その一環。

「消防防災フェスティバル」は9月の防災月間に合わせて行われ、現場で活躍する救助隊員や消防団員が参加し、パウ・パトロールのキャラクターと共に火災予防などを学ぶことができる一日となっている。

イベントでは、初めての消火器体験や、パウ・パトロール仕様にラッピングされた消防車両等の展示、防災ぬりえチャレンジなどが行われる。マーシャルのビッグバルーンも登場する予定だ。

ステージイベントでは、パウ・パトロールのキャラクターと共に防災クイズやパウパトダンスを楽しむことができる。特別高度救助部隊や横浜市消防音楽隊なども出演する。


●パウ・パトロールとは

世界中の子どもたちに愛されている大人気アニメ『パウ・パトロール』は、10歳のリーダー、ケントと個性豊かな子犬たちが日常のトラブルを解決する姿を描く。「どんなトラブルも、パウ・パトロールならパウフェクト!」を合言葉に、チェイス、マーシャル、ラブル、ズーマ、ロッキー、スカイ、エベレスト、トラッカーがいろんなトラブルに立ち向かう。

●連携協定について

横浜市は6月28日に、パウ・パトロール製作委員会及び公益財団法人横浜市観光協会の3者で連携協定を締結した。アニメ『パウ・パトロール』が自治体と連携協定を締結するのは、横浜市が日本国内初。パウ・パトロールというコンテンツが持つ力を活用し、市内の回遊促進やにぎわい創出を図るとともに、様々な行政施策を推進する。

(C)2024 Spin Master Ltd. PAW PATROL and all related titles, logos, characters; an d SPIN MASTER logo are trademarks of Spin Master Ltd. Used under license. Nickelod eon and all related titles and logos are trademarks of Viacom International Inc.

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る