デンソーの次世代工場、24時間無人で稼働へ…2027年完成

デンソーが愛知県に建設する次世代工場の完成イメージ
デンソーが愛知県に建設する次世代工場の完成イメージ全 1 枚

デンソーは9月9日、愛知県西尾市にある善明製作所の敷地を拡張し、新たな工場を建設すると発表した。

2025年度上期に着工し、2027年1月に竣工、2028年度上期から生産を開始する予定で、工場建屋の総投資額は約690億円を計画している。

デンソーは、クルマで培った技術をコアに、「環境」と「安心」分野における提供価値を拡大し、「自動車業界のTier1」から「モビリティ社会のTier1」へと進化するために、「モビリティの進化」「新価値創造」「基盤技術の強化」という3つのチャレンジに取り組んでいる。

新工場では、主に大規模統合ECUの生産を担い、今後の市場拡大や顧客のニーズにタイムリーに対応可能な生産体制を構築する。また、デジタルインフラと自動化技術の導入により無人稼働を実現し、工場で働く一人ひとりが創造性の高い仕事に従事する働き方を提案する。さらに、太陽光パネルによる自家発電や水素などを活用し、環境にやさしいカーボンニュートラルな工場を目指す。

次世代工場の特長として、フレキシブル生産システム、24時間無人での稼働、デジタルを駆使した働き方へのシフトが挙げられる。これにより、製品の種類や量の変動に柔軟に対応し、生産準備にかかる時間を大幅に短縮することが可能となる。

デンソーは、労働力人口の減少や環境への配慮といった社会課題の解決に新たなモノづくりを通じて取り組み、すべての人が安心と幸せを感じられるモビリティ社会の発展に貢献していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る