世界初の亜鉛イオン電池メガファクトリー開設、2026年までに年間100MWhの生産へ

エナーポリーが開設した世界初の亜鉛イオン電池メガファクトリー
エナーポリーが開設した世界初の亜鉛イオン電池メガファクトリー全 1 枚

亜鉛イオン電池技術を手がけるエナーポリーは、世界初の亜鉛イオン電池のメガファクトリーをスウェーデンに開設した、と発表した。この施設は、持続可能で安全かつ手頃な価格のエネルギー貯蔵を支えるクリーンエネルギーへの世界的な移行に向けた重要な一歩という。

この6500平方mのエナーポリー生産革新センター(EPIC)は、ストックホルム北部のロセシュベリに位置し、2026年までに年間100MWhの最終生産能力を達成する予定。すでに試運転が始まり、2025年には生産が開始される。このメガファクトリーは、市場向けの電池ソリューションの共同開発を促進し、商業、産業、公益事業向けの大規模なパイロットプロジェクトを実施するための基盤を提供する。

2024年7月、エナーポリーは乾式電極製造装置をメガファクトリーに導入するとを発表した。この一貫した電池生産ラインとプロセス開発能力により、生産能力の加速、コスト削減、廃棄物削減、エネルギー消費の低減が可能となり、より持続可能なエネルギー貯蔵ソリューションを実現することができるという。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る