トライアンフ『スピードツイン1200』シリーズを全面刷新!発売は11月、184万9000円から

トライアンフ スピードツイン1200 新型。左が「RS」
トライアンフ スピードツイン1200 新型。左が「RS」全 7 枚

トライアンフモーターサイクルズジャパンは9月17日、新型『スピードツイン1200』と『スピードツイン1200 RS』を発表した。これらのモデルは大幅なアップデートが施され、2024年11月下旬よりトライアンフ正規販売店で販売開始予定。価格はスピードツイン1200が184万9000円から、RSが222万9000円から。

新型トライアンフ『スピードツイン1200』シリーズ

新型スピードツイン1200は、マルゾッキ製フロントフォークとツインリヤサスペンションを含むシャシーのアップグレードが施され、ダイナミックなハンドリングをさらに強化。最高出力は5psアップし、105ps/7750rpmを達成した。さらに、最適化コーナリングABSやトラクション・コントロールなどの最新技術が搭載されている。

スピードツイン1200 RSは、よりアグレッシブなライディングポジションを実現。ハンドルバーの位置を16.2mm下げ、フットペグを40mm後方にセットすることで、スポーティーなライディングが可能となった。フルアジャスタブルのマルゾッキ製フロントフォークやオーリンズ製リヤサスペンション、ブレンボ製スタイルマキャリパーなど、最高級の仕様も装備されている。

新型スピードツイン1200シリーズは、クラシックなデザインと現代的なスポーツ性能を融合させたスタイリングが特徴。新型タンクや丸型LEDヘッドライト、鋳造アルミホイールなど、細部にわたるデザインの刷新が行われている。

カラーはスピードツイン1200がアルミニウムシルバー、クリスタルホワイト/サファイアブラック、カーニバルレッド/サファイアブラックの3色。スピードツイン1200 RSはバハオレンジ/サファイアブラック、サファイアブラックの2色が用意されている。

新型スピードツイン1200シリーズは、トライアンフの卓越した技術とデザインを体現し、ライダーに新たな走行体験を提供することを目指している。詳細はトライアンフ公式サイトまたは最寄りのトライアンフ正規販売店にて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  5. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る