ZFと福田汽車、ハイブリッド車向け自動MTを2026年投入へ

ZFと福田汽車が中国向けハイブリッドトランスミッションで提携強化
ZFと福田汽車が中国向けハイブリッドトランスミッションで提携強化全 2 枚

ZFと中国の福田汽車(FOTON)は9月16日、中国市場向けの商用車に新しいハイブリッド駆動システムを導入することで、戦略的パートナーシップを強化した、と発表した。これにより、脱炭素化を支援することを目指している。

ドイツで開幕した「IAAトランスポーテーション2024」において、ZFと福田汽車は戦略的協力を強化するための意向書に署名。両社は、これまでの共同事業の成功を基に、ZFの新しいハイブリッドトランスミッションを中国市場に導入することで合意した。この合意の下、ZFは重荷重トラック向けの新しいハイブリッド自動マニュアルトランスミッションシステム「TraXon 2 Hybrid」をさらに開発し、共同事業はそのハイブリッドトランスミッションを製造する。

中国の商用車市場は、新エネルギーへの急速な変革を遂げており、ハイブリッド技術は業界の脱炭素化努力の重要な推進力となっている。ZFは、乗用車向けのハイブリッド技術開発で培った豊富な経験を活かし、商用車向けの実用的でコスト効率の高いハイブリッド技術を迅速かつ効率的に開発することが可能という。

TraXon 2 Hybridは、高い統合設計とハイブリッドモジュールによる高出力とトルクを特徴としており、自動車メーカーが既存のプラットフォームにハイブリッド技術を組み込む際の統合努力と複雑さを軽減する。これにより、全体的な効率を向上させ、CO2排出量を削減しながら、内燃機関の航続距離と燃料補給能力を維持することができる。TraXon 2 Hybridは、フルハイブリッドおよびプラグインハイブリッドの重荷重商用車に対応しており、その多様性により、さまざまな車両アーキテクチャにシームレスに統合できる。

このシステムは、2026年に中国市場からグローバルに量産開始される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る