国道の路上でEVカーシェア? タイムズモビリティが社会実験に参加

国道の路上でEVカーシェア、タイムズモビリティが社会実験に参加
国道の路上でEVカーシェア、タイムズモビリティが社会実験に参加全 1 枚

タイムズモビリティは、10月1日より国土交通省近畿地方整備局が実施する「道路空間を活用したEV路上カーシェアリング社会実験」にカーシェアリング事業者として参加する。国道1・2号の路上に開設されたカーシェアリングステーションにEVを5台配備する。

この社会実験は、国土交通省が道路分野におけるカーボンニュートラルの取組みとして、JR大阪駅など鉄道駅周辺の国道1・2号の路上5か所にカーシェアリングステーションを開設し、タイムズモビリティがカーシェアリングサービス「タイムズカー」のEVを配備して実施される。駅周辺の路上にカーシェアステーションを開設することで交通利便性が向上するか、鉄道とEVカーシェアを組み合わせた移動がどの程度増え、それによってCO2排出量がどの程度削減されるか、さらには災害時におけるEV路上カーシェアリングステーションの活用について検証する。

なお、この社会実験におけるEV充電とチェーンゲートの開閉には、再生可能エネルギー100%電力を使用し、カーボンニュートラルなステーション運営を行う。

タイムズモビリティは、この社会実験においてカーシェアリングサービスの運営のほか、路上に開設するカーシェアリングステーションの維持管理、検証に必要な利用データの提供、タイムズカー会員への告知活動などで協力する。

タイムズモビリティは今後も、「タイムズカー」を通じて様々な社会実験に参画するとともに、交通結節点へのカーシェアリング車両配備やEVカーシェアリングを活用した取組みを進めることで、環境負荷低減に貢献し、快適な移動環境の実現を目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る