「信号機のない横断歩道で…」これは交通規則違反? 知ってます編

横断歩道(イメージ)
横断歩道(イメージ)全 3 枚

「信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても一時停止しない」のは交通規則違反。では「むやみにクラクションを鳴らす」のは……?

ソニー損害保険は7月12~16日の5日間、自家用車を所有し、月に1回以上車を運転する18~59歳の男女に対し、「全国カーライフ実態調査」をインターネットリサーチで実施し、1000名の有効回答を得た。

以下に、自動車運転中に行なう(行なわない)行為を5項目あげるので、交通規則違反かどうか、読者諸兄姉も考えて欲しい。

●信号機のない横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいても一時停止しない
●むやみにクラクションを鳴らす
●緊急車両が接近してきても道を譲らない
●6歳未満の幼児を同乗者に抱っこしてもらって運転する
●スマホのカーナビアプリを操作しながら運転する

▽正解▽▽次のページ
https://response.jp/article/2024/09/21/386475_2.html


  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る