グッドイヤー、タイヤ空気圧監視システム搭載トラック向け新ソリューション発表…IAAトランスポーテーション2024

グッドイヤーのタイヤ空気圧監視システム搭載トラック向け新ソリューション
グッドイヤーのタイヤ空気圧監視システム搭載トラック向け新ソリューション全 1 枚

グッドイヤー(Goodyear)は、「IAAトランスポーテーション2024」において、タイヤ空気圧監視システム(TPMS)を搭載したトラックを持つ企業向けに、新たなソリューション「Goodyear TPMS Connect」を発表した。

この新ソリューションは、追加のハードウェアを必要とせず、既存のTPMSハードウェアとシームレスに統合できる。

Goodyear TPMS Connectの発表は、EUの最新TPMS規制に対応するものだ。この規制は、トラック、トレーラー、バス、バンを含むすべての新しい自動車に対し、正確にタイヤ圧を測定し、ドライバーに情報を伝えるTPMSの装備を義務付けている。

多くの企業は、標準的なTPMSを搭載しているが、これらは通常、ドライバーにのみアラートを表示するため、バックオフィスが迅速に対応できないことがある。Goodyear TPMS Connectは、この問題を解決し、既存のテレマティクスTPMSハードウェアと統合するプラグアンドプレイソリューションを提供する。これにより、包括的なデータアクセスとインテリジェントなフリート管理機能が強化される。

既存のテレマティクスTPMSハードウェアに簡単に接続し、追加のハードウェアやSIMカードを必要としない。車両のダウンタイムなしでOTA(Over the Air)で迅速に接続し、24時間以内にGoodyearクラウドに接続できる。

また、予測および処方的なアラートを提供し、データ主導型の意思決定を支援する。GPS追跡とジオフェンシング機能を採用し、効率的でターゲットを絞ったサービスを実現。高度なアルゴリズムを使用してTPMSデータを分析し、プロアクティブなモニタリングとメンテナンスのための実行可能なインサイトを提供する。

Goodyearのエンジニアは、G-Predict技術と呼ばれるアルゴリズムを設計し、潜在的なタイヤ事故を事前に特定し、車両の稼働を維持し、ダウンタイムを最小限に抑えることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る