ランチア『イプシロン』新型のラリーカー、ステランティスのタバレスCEOがテスト

ランチア『イプシロン』新型のラリーカーをステランティスのカルロス・タバレスCEOがテスト
ランチア『イプシロン』新型のラリーカーをステランティスのカルロス・タバレスCEOがテスト全 5 枚

ランチアは9月23日、新型『イプシロンRally4 HF』のテストを、ステランティスのカルロス・タバレスCEOが行った、と発表した。

ランチアは、公式にラリー競技への復帰を目指している。テストはステランティスグループのバロッコ試験場で実施された。バロッコ試験場はイタリア北部ヴェルチェッリ県に位置し、総延長80km以上のコースを有する高性能車両開発の中心地として知られている。

ランチアのルカ・ナポリターノCEOは「カルロス・タバレスCEOがイプシロンRally4 HFを運転する姿は素晴らしかった」とコメント。「212hpのターボエンジンと精密な設計は、チームの情熱の結晶。イプシロンRally4 HFは、野心と謙虚さを兼ね備え、競争の中心であるRally4クラスへの我々のコミットメントを反映している」と述べた。

ランチア『イプシロン』新型のラリーカーをステランティスのカルロス・タバレスCEOがテストランチア『イプシロン』新型のラリーカーをステランティスのカルロス・タバレスCEOがテスト

新型イプシロンRally4 HFは、1.2リットル3気筒ターボエンジンを搭載し、212hpを発揮する。5速マニュアルトランスミッションと機械式リミテッドスリップデフを採用し、前輪駆動で俊敏な走りを実現。若手ドライバーのレース参戦に最適な車両となっている。

一方、市販モデルとなるイプシロンHFは、100%電気駆動の280hpモーターを搭載。0-100km/h加速は5.8秒だ。ランチアの過去のモデルにインスピレーションを得たデザインを採用している。

ランチアは2025年にモータースポーツ復帰を果たし、現代の自動車競技での存在感を再確立することを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る