乗用車として史上最大級のツインターボ、コルベットに搭載 1000馬力超えの「ZR1」に

ボルグワーナーの新開発ツインターボが搭載されたコルベット ZR1 新型のエンジン
ボルグワーナーの新開発ツインターボが搭載されたコルベット ZR1 新型のエンジン全 5 枚

ボルグワーナーは9月23日、シボレーの新型スポーツカー『コルベットZR1』向けに、乗用車用として史上最大級のツインターボチャージャーを開発した、と発表した。

この新型ターボは、GMの5.5リットルV8エンジンと組み合わせることで、1064hpのパワーと828ポンドフィート(1122Nm)のトルクを実現する。ボルグワーナーは、インディカー・シリーズでの実績を活かし、最高レベルの性能を持つターボチャージャーの開発に成功した。

新型ターボはポート付きシュラウドを備えた76mmの鍛造ミルドコンプレッサーホイールと、モノスクロールタービンハウジング内の67mmのタービンホイールを備え、最大限の効率を実現。排気マニホールドを統合することで、エンジン性能と音響調整を最適化している。

ボルグワーナーの新開発ツインターボボルグワーナーの新開発ツインターボ

このほかにも、特許取得済みの分離型ボールベアリングシステムにより応答性と耐久性を向上、GMの電子制御式ウェストゲートシステムによりアンチラグ制御を可能にするなどで、性能を向上させている。

さらに、このターボチャージャーには、NASAのジェミニ計画にちなんだ小さなロケットのロゴが刻印されている。これは、1960年代のGMとNASAの関係、そして宇宙飛行士たちとシボレー『コルベット』の繋がりを象徴するものだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る