BlackBerry、自動車向けに安全性を強化した新OS発表

様々な自動車メーカーがBlackBerry QNXを採用している。写真はボルボ
様々な自動車メーカーがBlackBerry QNXを採用している。写真はボルボ全 1 枚

カナダのBlackBerry社は9月25日、自動車向けオペレーティングシステム「QNX OS for Safety」に新機能を追加し、安全性を強化した、と発表した。

同社は、POSIX準拠で「ISO 26262」認証を取得した独自の完全性チェックファイルシステムを追加することで、QNX OS for Safetyの信頼性を高めた。この製品は、安全性が重要なシステムを構築する自動車メーカーやその他の組み込みソフトウェアサプライヤーを対象に、妥当性確認の追加レイヤーを提供する。

「QNX Filesystem for Safety (QFS)」と呼ばれるこの新機能は、自動車業界の機能安全規格の「ISO 26262 ASIL B」認証を取得している。QFSは実行時にすべてのファイルシステムのコンテンツの整合性を検証する。これにより、開発者はシステムの破損を検知し、安全性を維持するために必要な措置を講じることができる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る